2023年8月久留米シティプラザ久留米座にて上演決定!!!


作品紹介
本作品は、主催入部亜佳子が高校演劇で上演した【青色と灰色の境界線】と言う、 久留米空襲を題材にした作品であり、初演から12年の時を経て、久留米の地で再演を行います。 東京で活動する久留米市出身の脚本家/演出家である林将平が初演台本を2023年ver.として、 新たに書き下ろした作品となります。
平和の願いを込めて…
公演詳細
--- 随時情報発表 ---
主要メンバー
-
主催
入部亜佳子 -AKANE IRIBE-
福岡県久留米市出身。中学で演劇部に所属し、演劇の魅力を知る。福島高校演劇部にて、本作品の初演ヒロインを演じ、その後、九州大谷短期大学に進学。 福岡で女優として活動し、2016年上京。東京で様々な舞台に立ち、2022年に女優から制作として活動の場を広げていく。同年、合同会社AIKAGoProjectを立ち上げ、本プロジェクトを企画。心強い多様な仲間と共に、本プロジェクトを動かしていきます。
SNS -
脚本家/演出家
林 将平 -SHOHEI HAYASHI-
福岡県久留米市出身。幼少の頃より演劇を学び、ストレート・ミュージカルの舞台に立ち、2008年上京。2010年、演出家・劇作家に転身後は劇団「teamオムレット」創立・旗揚げ。プロデュース作品のみならず、数々の脚本や演出として活動。現在はソロプロジェクトS.H.Produce主宰フィールドを広げてクリエイティブな動きを見せている。
SNS -
舞台制作/企画運営サポーター
田村恭子 -KYOKO TAMURA-
学生の頃から演劇に携わり、大学卒業後は会社員の傍ら役者・演出・プロデューサーなどを経験。2019年から本格的に舞台制作へ転向。演劇企画のみならず、お祭りやマルシェなどのイベント企画、クラウドファンディング挑戦など多岐にわたるジャンルで「夢の現実化」をサポートしている。
- 月1〜3公演の制作運営
- 宮崎県「みんなのひむかフェスティバル」
- 世界同時開催「平和祭り」東京支部
- アン覚醒フェスin御徒町
-
IT芸術リアン
藤井壮太郎 -SOTARO FUJII-
「福祉×農業× IT」を滋賀県で活動 20代 でウェブ制作会社やNPOを設立・運営。あらゆるクラウドツールを企業・官庁に導入する設計・コンサルティングを行う。女性や高齢者・障害者の社会進出支援などをデジタル化や暗号通貨を用いた取り組みで、日本だけでなくマレーシア等でも活動。龍谷大学社会学部コミュニティマネジメント学科 非常勤講師 経営者団体滋賀県商工会 青年部 理事
SNS